「第13回小動物インビボイメージング研究会」開催のお知らせ
日本核医学会 核医学理工分科会・放射性医薬品科学研究会との共催にて、
「第13回小動物インビボイメージング研究会」を開催致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時: 2017年7月29日(土) 13:30 – 17:30
会場: 大阪大学銀杏会館(3階ホール)
参加費:1000円 情報交換会参加費:5000円
〇 一般講演
1) HMPAOを用いたラット脳血流量の無採血定量法の開発
(浜松医科大学 鈴木千恵)
2) 小動物用SPECT/CT装置におけるマルチピンホール撮像の収集プロトコルの最適化に関する検討
(福島県立医科大学 右近 直之)
3) 小動物用PET-CTを用いた慢性脳低灌流モデルラットの脳血流および脳酸素代謝評価
(大阪大学 核医学 加藤 弘樹)
4) 骨髄間質細胞移植による脳梗塞周囲の局所糖代謝・神経受容体機能の改善
-小動物用PET/SPECTイメージングによる経時的追跡評価
(福島県立医科大学 趙 松吉)
5) [18F]BCPP-EFを用いたサル体性感覚刺激による脳賦活時のミトコンドリア機能PETイメージング
(浙江大学・浜松ホトニクス 方 静宛)
6) がん細胞特異的アミノ酸トランスポーターLAT1選択的PETプローブの開発
(大阪大学 生体システム薬理学 永森收志)
7) 発光イメージングによるiPS細胞のマウス生体内細胞動態イメージング
(理研CLST 田原 強)
〇 教育講演
1)「手のひらサイズ」コンプトンカメラを用いた3D in vivo イメージングへの挑戦
(早稲田大学 理工学部 片岡 淳)
2)「PSMAを標的とした前立腺がん用イメージングプローブの開発と臨床応用」
(京都薬科大学 木村 寛之)
〇 特別講演
「小動物用MRIで見えてきたダイナミックな構造変化と1細胞レベルでの細胞の動き」
(大阪大学 先導的学際研究機構 吉岡 芳親)
当番世話人 渡部 直史
大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 核医学
(参加登録ページ)
https://goo.gl/EOduUQ
(小動物インビボイメージング研究会プログラム)
http://www2.hama-med.ac.jp/w3a/photon/photon4/csaii.html