Japanese
Title放射性医薬品副作用事例調査報告 第9報 (昭和61年度 第12回調査)
Subtitle報告
Authors(社)日本アイソトープ協会 医学・薬学部会 放射性医薬品安全性専門委員会
Authors(kana)
Organization
Journal核医学
Volume25
Number4
Page367-373
Year/Month1988/4
Article報告
Publisher日本核医学会
Abstract「I. はじめに」 日本アイソトープ協会医学・薬学部会放射性医薬品安全性専門委員会は, 核医学検査と非密封RIによる治療の目的で使用される放射性医薬品投与に関連して発生した副作用 (adverse reaction) 事例, ならびに投与する放射性医薬品の不良 (drug defect) 事例の調査を全国的に実施している. 昭和50年以来毎年行われている調査の第11回 (昭和60年度) までの調査結果の概要はこれまで8報にわたって本誌に報告してきた. 今回は昭和61年4月1日より昭和62年3月31日までの1年間に発生した事例についての調査結果を報告する. 「II. 調査方法と結果」 調査は従来どおりの調査票を核医学診療を実施している全施設に送付して回答を求めるアンケート方式で実施した. 同時に各施設で実施された検査項目とその件数を調査した.
Practice臨床医学:一般
Keywords

【全文PDF】