Japanese | |
---|---|
Title | β2-microglobulin測定用RIAキット「SD-8567」の基礎的, 臨床的検討 |
Subtitle | ノート |
Authors | 垣崎純子*, 宮崎忠芳* |
Authors(kana) | |
Organization | *京都府立医科大学附属病院放射線科 |
Journal | 核医学 |
Volume | 22 |
Number | 2 |
Page | 253-260 |
Year/Month | 1985/2 |
Article | 報告 |
Publisher | 日本核医学会 |
Abstract | 「I. はじめに」β2-microglobulin (以下β2-MG) は, 1968年, Berggardらによって尿細管性蛋白尿を伴ったWilson氏病および慢性カドミウム中毒患者の尿中から分離された分子量11,800, 100個のアミノ酸残基からなる血漿タンパクであり, 正常人の血清, 尿, 髄液, 唾液, 羊水, 腹水, 関節液, 乳汁, 精液など体液, 分泌液中に存在する. その機能に関しては, 不明であるが, 構造的には, そのアミノ酸配列が免疫グロブリンのH鎖, L鎖のCH3と類似しており, リンパ球表面の組織適合性抗原 (HL-A) のL鎖と共通した構造になっていることが報告されている. 臨床的には, 糸球体濾過値 (GFR) 低下とともに血中β2-MGが上昇し, 腎尿細管再吸収障害により, 尿中β2-MG濃度が高くなるといった腎病態を知るだけでなく, 自己免疫疾患, 悪性腫瘍のマーカーとしてCEA, AFP, Ferritin, hCGといった他のtumor markerと組み合わせて測定されることも多い. |
Practice | 臨床医学:一般 |
Keywords | β2-microglobulin, Double antibody method, Radioirnmunoassay |