Japanese
Title高感度TSH-RIA法の基礎的検討 - 血清200μl使用の是非および各種キャリアー蛋白の比較 -
Subtitleノート
Authors尾藤早苗*, 伊藤秀臣*, 森本義人*, 山田明子*, 才木康彦*, 池窪勝治*, 石原隆**, 森徹**
Authors(kana)
Organization*神戸市立中央市民病院核医学科, **内科
Journal核医学
Volume20
Number5
Page707-712
Year/Month1983/6
Article報告
Publisher日本核医学会
Abstract「I. 緒言」著者らは, 第一RI社のキットを用いて, 0.156 μU/mlを検出しうる高感度TSH-RIA法を検討し報告した. 以降著者らは本法をルーチンTSH測定に応用しているが, なお全測定検体中の18.4%が測定限界以下を示す. 測定感度を一層上昇させるためには, 親和性の高い抗体の使用, キャリアー蛋白の改善, さらには既報のごとく, 使用血清量を増加させるなどの方法が考えられる. 本論文では, 被検血清量を200μlに増加することの是非, キャリアー蛋白の検討を行った成績から, 現段階では既報の高感度法が最適であることを認め報告する. 「II. 研究方法」既報のごとく, 第一RI社のTSHキットを用い, 未治療バセドウ病患者血清をキャリアーとして, TSHの高感度RIAを行った. すなわち, バセドウ病血清で溶解した標準物質100μlまたは被検血清100μlと2倍希釈した抗TSH抗体のみを混和してまず4日間4℃でインキュベートした.
Practice臨床医学:一般
KeywordsTSH RIA, Sensitive RIA, Nonspecific serum effect

【全文PDF】