Japanese
Titleポジトロン放出核種を使用した多重標識オートラジオグラフィー
Subtitle研究速報
Authors亀山元信*, 井戸達雄**
Authors(kana)
Organization*東北大学脳疾患研究施設脳神経外科, **東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター
Journal核医学
Volume19
Number8
Page1233-1236
Year/Month1982/9
Article報告
Publisher日本核医学会
Abstract「I. はじめに」 脳における各種生理学的情報を三次元的断層イメージとして描出するオートラジオグラフィーの手法は, 1977年Sokoloffらによる14C-Deoxyglucose法が確立されて以来広く行われるようになり, 現在では脳局所におけるグルコース代謝のみならず血流量, タン白質代謝など, 多方面の研究に利用されている. 中でも近年発表された多重標識オートラジオグラフィーの手法は, 複数の生理学的変化を同一の脳切片から異なったイメージとして描出しようとするユニークなもので, 今後多くの方面への利用が期待されている. 今回われわれは, 超短半減期ポジトロン放出核種18Fと長半減期核種14Cの組み合わせによる多重標識オートラジオグラフィーの作成を試み, あわせて18F-2-deoxy-2-fluoro-D-glucose (18FDG) のオートラジオグラフィーにおける脳グルコース代謝指示物質としての有用性を検討したので報告する.
Practice臨床医学:一般
Keywordsmultiple labeled autoradiography, positron emitting radionuclide, 18F-fluorodeoxyglucose, 14C-deoxyglucose
English
TitleMultiple Labeled Autoradiography Using Positron Emitting Radionuclide
Subtitle
AuthorsMtonobu KAMEYAMA*, Tatsuo IDO**
Authors(kana)
OrganizationDivision of Neurosurgery, Institute of Brain Diseases, Tohoku University, School of Medicine
JournalThe Japanese Journal of nuclear medicine
Volume19
Number8
Page1233-1236
Year/Month1982/9
ArticleReport
PublisherTHE JAPANESE SOCIETY OF NUCLEAR MEDICINE
Abstract[Summary] The authors have applied the positron emitting radionuclide tracer 18F-fluorodeoxyglucose (18FDG) and the 14C tracer to multiple labeld autoradiographic technique. By exploitting the different half lives of 18F and 14C, 110minutes and 5,730 years, two autoradiographic images were produced. The first is predominantly a result of the 18F and the second is entirely from the 14C. The better image separation within much shorter time than the previous technique was obtained. Also 18FDG image looked identical with that of 14C-deoxyglucose and the resolution was satisfactory, which indicates 18FDG is a useful tracer of glucose metabolism autoradiographically.
PracticeClinical medicine
Keywordsmultiple labeled autoradiography, positron emitting radionuclide, 18F-fluorodeoxyglucose, 14C-deoxyglucose

【全文PDF】